奇人凡人の雑記帳

趣味とか投資とか、twitterに書きにくいことをこちらに書きます。毎週金曜更新目標(現在多忙のため月1の投資成績がメインです)

今年の盆休み、遠出は結局せず

h05torです。

盆休みも終わり早くも昨日から出勤です。

6日間で休めたって?休めるわけないでしょうに。いっそのこと1か月ぐらいまとめて休みにしてバカンス楽しみたいぐらいだわ。(そこまで行くと一時的にFIRE状態?)

休み前に旅行の予定とか立てたわけでもなく、休み自体も6日だけで今更予定を組もうとはならなかったので、とりあえず日帰り圏内で行けそうな野外イベント系をネットで探して回ることにしました。

 

・1日目(8/11):全国梅酒まつり (上野恩賜公園

初日から飲み歩いてるだけやん。いや、私普段はお酒全然飲まないんです。ましてや社会人になって以降は居酒屋とか一切行きませんし、しいて言えば家族の誕生日の時に自宅で少し飲むぐらいです。

むしろ普段飲酒しないからこそ、非日常の体験としてこういう酒フェスに来ているのです。

まあ試飲一口(20mLぐらい)数百円とめちゃくちゃコスパ悪いですが。(じゃあスーパーとかで普通に買って一人で宅飲みしろよと)

 

・2日目(8/12):大江戸ビール祭り(町田シバヒロ)

また酒かよ。

こっちは飲み比べ150mL×5種で1500円とかなのでコスパそれなり?

あと、町田なので若干遠出。

 

・3日目(8/13):アイスクリーム万博あいぱく(中野四季の森公園)

酒の次はアイスですか。要するに食べたり飲んだりしたいってことですね。

この日は雨が降ったり止んだりして傘さしながらアイス食べるの少々大変でした。

 

・4日目(8/14):ご当地かき氷祭(イオンレイクタウンmori)

アイスの次はかき氷です。もうこれ完全に傾向出てますね。

そこらのお祭り屋台のかき氷用シロップ(実は同じ味疑惑があるやつ)とは違って果汁がふんだんに使用されていたり何ならメロンの果肉がそのまま乗っかっていたりとレベルが段違いでした。

 

・4日目(8/14):埼玉県、群馬県、栃木県の3県境

かき氷祭りで昼食(本当にかき氷しか食べていません)後、武蔵野線で一駅移動し南越谷駅東武線に乗り換え、一気に柳生駅まで北上。そこから徒歩10分、周囲に田んぼと畑しかない場所に例のあれがあった。

平地かつ陸路で行ける唯一の3県境(埼玉県、群馬県、栃木県)まで行ってきました。

3県境自体は国内に多数あるのですが、ほとんどが河川の合流・分岐地点だったり山の山頂にあり到達困難ということで、この場所が観光地化しているとのことです。

以前からネットで調べて興味がありましたのでこの機に行ってみたということです。

これが盆休み中で最も遠出となりました。

 

・5日目、6日目(8/15、8/16)

特に無し。筋トレしてたり、ゲームしてたり、自宅3キロ圏内ぐらいを徘徊していただけ。

明日から6連休だけど何も予定が無い件

h05torです。

先週はまた更新していませんでした。

実は7月末にピクミン4を買って、それにハマってずっとプレイしていたのでブログ書いていませんでした。

しかし20年以上前からピクミンのCMソング知っているのに、実際にゲームやるのは今回が初めてという。

前置きはここまでで、明日から盆休み6連休です。(実際には5連休+有給1日だが)

この時期は多くの人が旅行なり何らかの予定があると思いますが、私は今のところ全くもってノープランです。

社会人になってから盆休みに泊まりで旅行というのが一度もなく、そろそろどこかに遠出に行ってもいいのかなとも思ってはいるのですが、結局のところ何の予定も考えないまま休みに突入してしましました。(ゲームばかりしてるからです)

山登りとか行くのも手なのですが、今年はめちゃくちゃ暑いし、そもそも天気予報によると台風の影響で悪天候なのでとてもではないが行けませんし。

その他観光は?といっても台風じゃちょっとね。

そういえばコミケ復活してるんだっけと先週ぐらいにふと思ったのですが、どうやらまだ参加券が事前申し込み制で、もう期限過ぎていました。

こういう時に福原遥さんの新曲のリリイベでもあればまだ強制的に予定を入れることができたのですが・・・

まあ連休中何もしないのもどうかなと思うので近場でイベントでもやってないか探してそこらでも徘徊しようと思います。GW中の肉フェスとか大江戸ビール祭り的なのがあるといいかな。

資産運用(7/28)

h05torです。

相変わらず本業が忙しいので先週は投稿パスしていました。

 

というわけで毎月恒例?の投資のパフォーマンスについて月例報告です。

 

日本株

日経平均は一時34000円近くまで上がったあと、7月に入ってからは32000~33000台前半で推移。指数に対してポートフォリオはどうなっているか?

また銘柄増えとるやん。先月6/16の記事で言及していた東邦ガスが加わっているし。

実は前回記事~7/26の2400円台で推移している間ではなく前日7/27の決算発表の直後に上がってから買ったため早速マイナスですが・・・

なんか底打ちしている自信が無かったので下落トレンド上限を上抜けてから買おうということを考えていたら、7/27が決算ということを見落としていてこのような購入タイミングになりました。

でもまだPBR0.7倍と過去水準と比べても十分割安な水準なので(円安と燃料費高が原因だが)、過去はほぼ1倍を超えていたので単純計算で40%、保守的に見積もっても20%ぐらいは取れるのではないでしょうか(希望的観測)

またチャームケアの含み益が20万円を超えました。例年決算直後に暴騰する傾向にありますが、決算前までは下落傾向というのがセットでした。決算を前にして上昇トレンドの今回はどうなるか。もうコロナ云々というのは聞かなくなってきているので決算は普通に良いんじゃないでしょうか(希望的観測2)

あとは雪印日本ハムがそこそこ堅調です。

 

■米国株

VGTとQQQを全売却しましたwwwwww

なお売却後も少し上がった模様・・・

ナスダック100の予想PERが30倍と最高値だった2021年末と同じ水準まで上昇。当時はゼロ金利量的緩和長期金利も1.6%程度と割高なバリュエーションを正当化できる要素が多くありましたが、現在は政策金利が5.5%、量的引き締め中、長期金利4%と圧倒的に引き締め的な環境のため危うい気しかしませんが・・・

でもなぜかまだ上がるんでしょうね。

ただ、上昇を取り逃すリスク暴落をまともに食らうリスクを比べたときに、後者の方がメンタル的にもダメージが大きいので、とりあえず安全運転でということです。

 

投資信託

6/16→7/28で引き続き上昇。

今年はほぼ毎月順調に増えているような気がします。

 

ソーシャルレンディング

クラウドバンクさん、バイオマス発電370号戻ってきますよね?

私が勤務する部署の先輩社員がまた退場ということは・・・

h05torです。

また最近忙しいです。私の勤務先が8月が期末なのでそれに向けて仕事が立て込んでいるような気がします。

あと、私が所属する部署の先輩社員(30代半ば)が今月末で退職されるとのことです。

私が今の部署に配属されて4年半ぐらい経ちますが、会社自体が全社員150人程度の中小企業ということもあって十数人規模とそれほど人が多くない部署の中で30代の社員の退職がその間に今回で4人目となりました。

ほんの4年前は部署で最下っ端だったのに、なんとこれで40代以下の非管理職で上から2番目になってしまいました。

もしかして、あと10年ぐらい在籍してかつ部署異動が無ければ他がいないというだけで管理職に上げられてしまうパターンか?

それは困りますね。

確かに管理職に上がると給料はアップしますが(どれくらい上がるかは知りません)、残業代付かなくなるし、他部署の管理職も含めて特に課長級は一番忙しいです。

あまりの多忙で自分の時間取れなくなるのが一番困るので、給料が頭打ちになるは承知で非管理職のままが良いのですが・・・

先日、人事評価聞いたときは何故かライン乗っているとかどうだのって話だったので(こんな無能やぞ)

間違って管理職上がりそうになってもその直前ぐらいにFIREできたらベストなのですがね。

 

 

2023年夏のボーナス

h05torです。

先週は多忙のため休載していました。

本日も残業していたので、あまり時間がないので手短にいきます。

 

丁度本日が夏のボーナス支給日でした。

ちなみに私の勤務先は冬のボーナスのウェイトが大きいので、夏は少なめです。

ですので、夏ボーナスのみでの比較となりますが、入社してから過去最高となりました。

年々昇給しているのでベースが上がっているのもありますが、今年の組合員平均額自体も私の入社以降最高だったため、それらが合わさって私個人の支給額も大きく増加しました。

入社以降の夏のボーナスの推移は以下のようになりました。(1000円以下略)

2018年(1年目)・・・3万円(寸志www)

2019年(2年目)・・・43万円

2020年(3年目)・・・41万円

2021年(4年目)・・・38万円

2022年(5年目)・・・40万円

2023年(6年目)・・・52万円

 

ついに50万の大台突破です。基本的にベース賃金に合わせてボーナスも増えていく仕組みになっていますので、長く続ければ続けるほど多く貰えるようになるでしょう。

年功序列って本当に上手く出来ていますね。FIREしたいのにこれでは中々辞められないじゃないですか。

で、次は冬のボーナス(12月)までファイアーファイアー(FIRE)と心の中でブツブツ言いながら働くわけですね。

 

グッドラック

e-taxで確定申告 その後 (所得税還付~住民税納税)

h05torです。

3か月ほど前にe-taxで確定申告という記事を書きましたが、先週に住民税の納付通知書が届いたので今回はその後の経過について書こうと思います。

 

まず、3月5日にe-taxから確定申告を行いました。確定申告をした理由ですが、前年に国民年金の追納をしたことによって課税所得が330万円未満となり、所得税率5%となったため、ソーシャルレンディング系で自動的に源泉徴収されていた分の一部が還付できるようになったためです。(源泉徴収が一律20%に対し、所得税率5%+住民税率10%で計15%のため、差額である5%相当を取り戻すことができる)

 

ここまでは以前の記事でも書いておりますが、ここからはその後の経過となります。

確定申告の15日後の3月30日に、申告時に登録した銀行口座に所得税の差額分(源泉徴収20% - 適用所得税率5% = 15%)が戻ってきました。

雑所得がおよそ13万円だったため、その15%なので19500円ほど振り込まれておりました。

ここで5%ではなく15%が戻ってきたのは、源泉徴収徴収されていた20%はすべて所得税として徴収されているためです。(なので雑所得20万円未満であれば確定申告不要ですが、ソーシャルレンディングの仕組み上、実は住民税全く払っていないません)

 

15%分戻ってきたうち、10%分を住民税として払って、最終的に5%が手元に残るということですが、その住民税の納税通知書が届くのが、所得税の還付から間が開き、私が居住する自治体では6月14日となりました。

ちなみに、確定申告時に「自分で納付」を選択しないと納税通知書は届かず、勤務先の給与からの天引きに加算されることになります。(それが原因で副業バレするケースもあるようです)

自分で支払う場合は給与から毎月天引きされるのとは異なり、納付期限ごとに4期に分割して支払いがあり、1期が6月末、2期が8月末、3期が10月末、4期が翌年1月末までに支払うことになっておりました。

納付方法としては銀行引き落とし(自動振替)、コンビニ払い等があるのですが、私が住んでいる自治体ではペイジーpay-easy)に対応していたため、自宅からネットバンキングで速攻で納税を完了しました。

また、納付期限が4期あると書きましたが、それぞれに納税番号が記載されているため、ペイジーで各期の納税番号等を入力して同様の手続きを4回繰り返せば1日で、4期分の納税をすべて終わらせることが可能です。

といった具合で住民税1.3万円を納付し、還付された19500円のうち、手元に残るのは6500円となりました。

 

というわけで、e-taxでの確定申告~住民税の納付までの一連の流れを経験することができました。今は会社勤めで今年の雑所得はおそらく20万円行かず、課税所得を減らすような控除も今年は無い予定なので、来年確定申告するかは不明です。

しかし、将来的にFIRE達成などで確定申告が必要になった場合に備えて、一通りの流れを経験しておくことはできました。

資産運用(6/16)

h05torです。

福原遥さんのイベントも終わり、出演中のドラマやアニメも無く、ネタが少ないので投資関係のネタです。

 

日本株

今まで日本株オワコンと言われ続け、酷いものだとダブルインバースで資産形成などと散々な言われようでしたが、なんとここ3カ月で日経平均で25%も上昇し34000円近くと1989年のバブル最高値以来の水準にまで上がっています。

果たして私はこの恩恵を受けることができているのか・・?

なんかまた銘柄増えていませんか?

とりあえず今現在叩き売られていますが、今後の原材料費・燃料費下落と円高反転を想定し、業績改善が見込まれる銘柄をいくつか追加です。

1つが「ケンコーマヨネーズ」で、卵が高騰して業績が悪化していましたが7月1日納品分以降の値上げと、そろそろ原材料価格も天井が近いのではないかと思い、1単元だけ買ってみました。もっともスクリーニングで「食品」「PBR0.8倍未満」「自己資本比率50%以上」でヒットした銘柄の中からチャートが底値圏かつ底打ちしたものを選んだらマヨネーズを引き当てただけですが。

もう1つは「電源開発」です。食品やヘルスケアだけで固めるのも分散の観点から面白くないと思い、食品系と同じく原材料価格(この場合はエネルギー価格)高騰で低迷している電力系も買ってみようと思いました。

あとはガス系も買ってみようと考えておりますが、東京ガスは既に上がり始めてしまったので大阪ガスor東邦ガスあたりで検討中。

とりあえず電力系の中で比較的業績の浮き沈みが小さく(その割には売られてる)、高配当であることから電源開発を選びました。早くも日本株PFで最もマイナスが大きくなってますがどうなることやら。

あと、隠していた銘柄の1つは日本ハムでした。あ、別に野球ファンではありませんよ。気が付いたら日本株PF中含み益第2位に浮上していました。(ある程度利が乗ってきたところで公開するスタイル)

そして1カ月前からチャームケアさん急上昇してませんか?確か先月の記事ではマイナスだったと思うのですが、+16万って急にどうしたのでしょうか?

まあ今までが安すぎたのでしょう。

 

日本株はこれで以上かというと・・・

あのさぁh05torさん。信用買いとか何してるんですか?ギャンブラーなんですか?

現金手元に残して置きたいから、信用取引使ったって?いやそれたぶん使い方違うと思うのですが、もうどうなっても知らないよ。

あとこいつ他にも現物で秘密銘柄にしているやつでも信用使ってるとかどうとか。

 

■ 米国株

AIでバブル?起きてるからVGTとQQQを12株⇒4株に減らしたら、さらに上がったんですけど()

結局、これはバブルなんでしょうか?それともガチなんでしょうか?

政策金利5%まで上げているのに全然崩れないのですが。

一方で大型ハイテク系しか上がっていなくて、S&P500構成銘柄からアップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、メタ、エヌビディア、テスラの7銘柄を除いた所謂S&P493はほとんど上がっていないらしいですが。

つまり上記の7銘柄は神セブンなのでしょうか?それとも昔のニフティ・フィフティにかけてニフティ・セブンなのでしょうか?

 

投資信託

先月より増えてます。以上。

 

ソーシャルレンディング

クラウドバンクさん、もしかして詐欺られました?

もしデフォルトしたらSBIソーシャルレンディングみたいに補填よろ。